よくある質問
- Minecraft以外の保護は行っていますか? Reverse Proxy / proxy-protocol v1,v2 での接続ですので、利用したことによって起きた問題などには対応できかねます。Webの保護は行っておりませんので、CloudFlareなどのCDNプロバイダをご利用ください。
- 帯域量の制限などはありますか? 基本的には制限は設けていませんが(Fair Use)、サーバーの規模や用途によっては共有ノードのご利用をお断りさせていただく場合がございます。規模や用途によってカスタムプランのお見積りも可能です。
- UDPには対応していますか? 将来的には追加を検討していますが、現時点では提供はしておりません。 ->2022/09 UDPの保護の提供を開始しました。
- 接続先にドメインを指定できますか? 基本的にはパネルから手動で設定を変更する必要がありますが、対応が可能な場合ございますのでチケットにて一度ご相談ください。
- サーバーの場所はどこにありますか? 現在、フロントエンドのプロキシは次の場所にあります。 - Tokyo, Japan 他のロケーションの対策は、チケットにて可能かどうかお見積りを作成することもできます。
Last modified 5mo ago