📓
Nohit.cc
HomePanelDocsDiscord
  • Nohit.cc
  • よくある質問
  • パネル
    • クレジットの購入
    • プランの有効化
    • エンドポイントの追加
    • エンドポイントの編集(独自ドメインの設定)
  • 設定
    • proxy-protocolについて
    • 独自ドメイン利用時におけるDNSの設定
    • オフライン時MOTDの設定・記述方法
  • トラブルシューティング
    • 接続ができない
Powered by GitBook
On this page
  • TCP・Java版をご利用の方
  • UDP・統合版をご利用の方

Was this helpful?

  1. 設定

独自ドメイン利用時におけるDNSの設定

Previousproxy-protocolについてNextオフライン時MOTDの設定・記述方法

Last updated 1 year ago

Was this helpful?

独自ドメインを利用する際は、SRVレコード(Java版エンドポイント) / CNAMEレコード(統合版エンドポイント) の設定が必要です。

TCP・Java版をご利用の方

SRV(またはCNAME)レコードを設定する必要があります。利用しているDNSサービスによっては、稀にSRVレコードに対応していない場合があります。 CNAMEで指定する場合 CNAMEレコードでターゲットをリスナーのドメイン(○○.jp.normal.nohit.cc) に向けてください。 SRVで指定する場合 サービス名 : minecraft プロトコル : _tcp ホスト名 : 任意のサブドメインまたはドメイン TTL : 任意(3600) PRIORITY : 任意(0) WEIGHT : 任意 (0) ポート : 記載されているポート(25565) ターゲット : ○○.jp.normal.nohit.cc

設定例)

UDP・統合版をご利用の方

CNAMEレコードを設定する必要があります。利用しているDNSサービスによっては、CNAMEレコードに対応していない場合があります。 CNAMEレコードを以下のように設定します。 ホスト名 : 任意のドメインまたはサブドメイン TTL : 任意(3600) 値 : リスナーのIP (例: ○○.jp.udp.nohit.cc) UDPの提供は終了しました。(24年3月)

DNSの反映には時間がかかる場合があります。

Cloudflare (CNAME)
Cloudflare (SRV)
お名前.com (SRV) ※ポートは25565で間違いありません