独自ドメイン利用時におけるDNSの設定
独自ドメインを利用する際は、SRVレコード(Java 版エンドポイント) / CNAMEレコード(統合版エンドポイント) の設定が必要です。
SRVレコードを設定する必要があります。利用しているDNSサービスによっては、稀にSRVレコードに対応していない場合があります。
SRVレコードを以下のように設定します。
サービス名 : minecraft
プロトコル : _tcp
ホスト名 : 任意のサブドメインまたはドメイン
TTL : 任意(3600)
PRIORITY : 任意(0)
WEIGHT : 任意 (0)
ポート : 記載されているポート(25565)
ターゲット : リスナーのIP (例: yVhtGSCtae.jp.normal.nohit.cc)
*下記の画像ではポートが54718に設定されていますが、25565で間違いありません。

CloudFlare

お名前.com
CNAMEレコードを設定する必要があります。利用しているDNSサービスによっては、CNAMEレコードに対応していない場合があります。
CNAMEレコードを以下のように設定します。
ホスト名 : 任意のドメインまたはサブドメイン
TTL : 任意(3600)
値 : リスナーのIP (例: nGhdIdBHRJ.jp.udp.nohit.cc)
DNSの反映には時間がかかる場合があります。
Last modified 5mo ago